2020-01-01から1年間の記事一覧
色々あった2020年、最後のブログは・・・地図子が12月最も力を入れた川崎市パズル!全7区を揃えられるか!?
多摩川上流ラスト!軍畑駅から青梅駅を目指しますが、怪しい小道に落ちたらヤバい井戸!?
多摩川の御岳渓谷付近を歩いて、優しい自然と川面に癒されます♪グルメも美味!
多摩川を歩く第3弾では、白丸ダムと鳩ノ巣渓谷で青い水面に癒されますよ〜♪
多摩川を歩くの第2弾は、大都市東京に欠かせない奥多摩湖を巡ります♪今まで行った色々な場所とも切っても切れない関係が・・・!
ついに始まる、多摩川を歩く!今回は10月最終週に笠取山に登り、紅葉とともに小さな分水嶺、水干、そして頂上を目指します。
荒玉水道を歩く、最終章!大谷口給水所を過ぎた後、荒川までどうする?
荒玉水道を歩く、第3弾は地図子が仮の荒玉水道を引いて、そのまま野方配水塔まで向かいます。そして中野の北側は地図子の大好物がたくさん・・・♡
荒玉水道を歩くの第2弾では、多摩川水系から徐々に目黒川・神田川水系へ!東京の川はすべてつながっている!
今回は人工パワーで地形を越える、荒玉水道を歩きます!今回は4つの川に2つの井戸があるかも・・・?
ヒヤパさんとのお散歩で踏破した井草川の暗渠をまとめました!いぐさちゃんラブ♡
台風の中のクレイジー金太郎ジャーニー。果たして何人に出会える?
最近の地図子の偏愛である、井戸について語ります。気になったらTikTokも見てみてね!
犬吠埼灯台と一緒に銚子もブラブラ♪対岸の神栖もブラブラ!?
登れる灯台なんて遠い場所にしかないんでしょ?そんな首都圏の方にも朗報!千葉と神奈川で登れる灯台を楽しみましょう♪
地図子が最近愛してやまない、登れる灯台!その魅力を語り尽くします♪
2020年夏、念願の47都道府県制覇!最後は宮崎でリゾート気分です♪
自分のお墓について考えたことがありますか?値段や家族構成ではなく、地形や境界のことについてです。
急に井戸水検査をしたくなってしまったヒヤパさんと地図子。なぜか東京の島で実施?本当に水は出てくるのか?なぜこんなところに井戸が?
夏といえば海!今回は色んな季節の葉山で海と富士山と江の島をぼーっと眺めます。
今回は梅雨明け前の程久保川を歩きます!「程久保川ってどこ?」という方も妄想しながらお読みください!
一年中お散歩している地図子が、夏のお散歩のときに必要なものを楽しくリストアップしちゃいます!
隅田川を歩くのフィナーレは深川・月島・勝どきエリアで、隅田川新旧の風景を味わいます♪
隅田川第3回は橋に庭園に懐かしのあの川が登場!
隅田川を歩く第2弾は荒川区・墨田区・台東区に入ります。最後は出来立てほやほやの隅田川新名所へ!
地図子、ついに隅田川に進出!荒川にぐいぐい挟まれながら、岩淵水門から千住大橋までを歩きます。
廃墟&地図さんぽ第4弾!都道府県越境OKの前夜、誰もいない奥多摩むかし道を踏破します⭐︎
平瀬川ラストは2つの水源に向かいます!6月の散歩は雨具必須!
平瀬川第2弾は上流・・・ではなく、溝の口&旧流路です!ディープな街にはお宝が眠る!?
今回は念願の平瀬川!川なのに山の中のトンネルを通るのはなぜ?平瀬川の謎を解明していきます!