場所-アメリカ
チャールズ川を歩くの最終回!公共交通機関で行ける範囲はどこまでなのか・・・?
チャールズ川を歩く第4弾では、チャールズ川という概念を歩きます。
チャールズ川を歩く第3弾は、1月の冬の景色を歩きます。途中で歩道がなくなる・・・!?
チャールズ川を歩くの第2弾では、ハーバードエリアから自然豊かな遊歩道ゾーンを歩きます。
ボストンのプチ冒険ラスト!チャールズ川を河口からハーバード大学の近くまで歩いていきます。どんな風景が広がっているのでしょうか・・・?
ボストンを最後まで楽しもうということで、ついに川歩きへ!ダウンタウンの北側にあるミスティック川11.3kmを楽しみます♪
地図子の大好きな井戸ポンプは、果たしてアメリカでは見つかったのでしょうか・・・?実は意外なところに!
アメリカで新たな登れる灯台を発見・・・!?そして奇跡的なコラボも!
ついにアメリカでも登れる灯台へ!ニューヨーク州の東の果てのモントーク灯台をプチ冒険します。
ボストン茶会事件博物館で、海にお茶を投げるという欲求を満たしてみては??
2022年12月時点でのマサチューセッツ州ケンブリッジの暮らし情報をお届けします!
アメリカはちょうどサンクスギビングを迎えたので、ピルグリムの発祥になったプリマスで水辺を探検してきました!
ボストンに住むと、街の水はどこから来ているのか!?水マニア必見、上下水道の博物館に潜入します。
ついにボストンのチャールズ川を満喫!クルーズとカヤック、どちらも挑戦します。
1年間のボストンでのプチ冒険!初回はアメリカ最古の灯台、ボストン灯台へ船で向かいます。