私鉄10社スタンプラリーから閑話休題です、地図子です。
先週日曜日たまたま神楽坂に行ったら、
いつも色々な催し物があるのですが、
今回は特別参加しやすかった企画に巡り会ったので、ご紹介します☆
神楽坂から日本の伝統芸能を発信するということで、
アーツカウンシル東京さんとNPO法人粋なまちづくり倶楽部さん主催で、
東京都、新宿区、神楽坂商店街のお店や寺社、法政大学・東京理科大学などで
企画されていたようです。
このようなイベントは神楽坂でよくあり、
私も頻繁に笛の音を聴いていたのですが、
(阿波踊りの音楽も、神楽坂で流れすぎていて、
今年徳島県で本物を見るまで神楽坂のテーマソングだと思っていました・・・)
今回はとても参加しやすかったのです!なぜなら・・・
実はこちら閑話休題でも何でもなく、本祭のイベントの1つとして、
神楽坂タイムスリップ スタンプラリー/歴史ガイド
が行われていたんですね。これは地図子やるしかないでしょ!
毘沙門天善國寺でスリップをいただき、6つの歴史ポイントを回り、
プレゼントのために再び毘沙門天に戻ってきます。
地図子がおすすめするレストランをちょびちょび紹介しつつ、れっつごー!
圓福寺
神楽坂に住んでいたのに、1つ目で初めての来訪です。
KIMURAYAの横の小道を入ったところにあるのですが、
このあたりは本当にお寺が多いです。
1歩入ると商店街の賑やかさが嘘のように、閑静な場所です。
徳川家との繋がりが強いため、葵紋の使用が認められているようです。
12/6(水) 18:00-21:00にはザンゲノヨルが開かれるとか。
圓福寺(円福寺)|厄除け開運祖師を祀る神楽坂の懺悔できるご祈祷寺|日蓮宗
赤城神社
こちらはある切り地図の記事でも紹介した、赤城神社です。
1300年に赤城神社の分霊を祭ったのが始まりで、1555年に現在地に移ったそうです。
鳥居は荘厳ですが、中に入ると神社の概念を覆されます。
寺内公園
寺内公園は神楽坂上交差点から奥まった場所にあり、
地図がないとまあ辿り着けません。
今はひっそりとした公園ですが、神楽坂花柳界の発祥地だそうです。
この右億に階段があるのですが、この階段とその隣のレストランが、
今年1-3月に放送していたドラマ、東京タラレバ娘で
実際は居酒屋ではなく、隠れ家イタリアンですが!
軽子坂上
神楽坂商店街は一続きの坂ではなく、神楽坂駅近辺で盛り上がった後、
神楽坂上交差点付近で盛り下がり、セブンイレブンの前でもう一度盛り上がり、
最後に神楽坂下交差点まで盛り下がります。
このあたりだとお肉のお店がおすすめ♪
そして地図子、思いがけなくここで落し物発見です!
以前夜に1人でぷらぷら裏道小道を歩いていたときに、
「千と千尋の神隠し」のような街並みを発見したのですが、
その後全然場所が分からず・・・
また巡り会えばいいか、くらいだったのですが、
スタンプラリーのおかげで軽子坂上だったことが発覚しました。
(↑夜は別世界。特に左の高い建物が台湾感を醸し出しているような気がします)
若宮公園
ここから初めてスポット2ヶ所へ向かいます。
・・・が、地図子を名乗っているくせに方向音痴なので、
地図を読んでもひっくり返しても、全然辿り着きません。
ふと地図から目を上げたら、またまた別世界。
名前は聞いたことがあったのですが、こちらもお初、熱海湯の前に出てきました。
鳥茶屋別邸の裏にあり、熱海湯階段もまた風情があります。
宮造りの銭湯で、薪でお湯を沸かしているそうです!
覗いてみたいところですが、若宮公園はさあどっちかな?
あれれ?
今度は江戸時代ではなく、フランスのホステルのような一角に出てきました。
こちらアグネスホテルアンドアパートメンツ東京さんで、結婚式もできるようです。
ようやく若宮公園に到着です。
こちらは1189年に源頼朝が立ち寄った場所だそうです。
さっきまで神楽坂の細い坂道を歩いていたのに、一気に開けて太陽が近いです。
神楽坂どこでも住めるならこのあたりがいいかも。
と、調べてみるとこの辺りが神楽坂1丁目1番のようです。おうふ、納得。
光照寺
スタンプラリーも残りわずか。
若宮公園から裏道を歩いたのでここでも迷いました。住んでいたとは思えない。
近くにエッグベネディクトが美味しいシマダカフェがあることは勘で分かります。勘って何だ。
最後にスタンプを押す光照寺は、実は牛込城跡だとか!
目の前にある日本出版クラブ会館にはその名残らしきモンドリアン城壁があります。
ブラタモリ@金沢で紹介されていた城壁にとても似ていて大興奮!
お寺自体は1645年に神田から移転してきたそうです。
最後のスタンプを押してもらうと、係の方から
「お疲れ様でした。最後は毘沙門天善國寺までお戻りください」
とのニコニコスマイルをゲットしました。
神楽坂のニャンコも「お疲れにゃ~」といった感じでしょうか。
肉寿司の前を通って神楽坂商店街まで出ると、ゴールはすぐそこ。
毘沙門天善國寺
今回のスタンプラリーのスタート地点でもあり、ゴール地点でもある、
毘沙門天善國寺にようやく到着です。 お寺の前は大賑わいでした。
私は毘沙門天善國寺の朱色と、春に咲く藤棚がお気に入りです。
「お疲れ様です~。」と景品をいただき、
最後はふくねこ堂でお買い物してから帰路に着きました。
神楽坂駅方面に上がるときも、神楽坂芸能めぐり街角ライブをやっておりました。
笛の音を聴きながら名残惜しくお別れです。
タイムスリップ楽しかったなあ!
スタンプラリー大好きな地図子、今回楽しかった理由を3点考えてみました。
①誰でも参加できる
神楽坂ではよく踊りなどのイベントは行われているのですが、
一般の人の参加はハードルが高いです・・・
でも、今回はスタンプラリーがあったことで、誰でも
「ちょっと参加してみようかな」と関わるきっかけがありました。
②難易度がちょうどいい
スタンプラリーは簡単すぎても難しすぎてもやる気が起きません。
今回は頑張れば30分程度で6ヶ所を回れるし、
小道を通るルートが用意されていて、余裕があれば寄り道もできちゃう。
私も途中で雑貨屋さんを見て、ついつい最後ふくねこ堂に寄ってしまいました。
③景品が素敵
まず神楽坂のにゃんこが統一感があって可愛い。可愛いは正義。
でも今回は手ぬぐいも良かったですが、特筆すべきはこのタイムスリップ地図!
私が地図子だから・・・だけではないと思います。
可愛い地図とスタンプを見れば、今回のことを楽しかったな~と思い出すし、
裏にはしっかりワンポイント歴史ガイドが載っています。
一枚で可愛くもあり、知的でもあります。ダブル正義。
結構知っていたと思っていた神楽坂ですが、
今回のスタンプラリーで熱海湯や若宮公園のような新たな一面が見れたり、
2度目辿り着けなかった軽子坂上の落とし物を発見することができました。
神楽坂では毎週末のようにイベントが行われているので参加するもよし、
朝や真夜中の静かな時間帯に1人ぷらぷらするもよしです。
皆さんもスタンプラリーをしながら、神楽坂の街並みを味わってみては?♡♡