ふと思い立って、プチ冒険

私は鉄子ではなく、地図子です

地図子、玉川上水を歩く -11 玉川上水公園から山手通りまで-

最近はすっかり寒くなりましたね、地図子です。

冬は寒くてなかなか外に出るのが億劫になってしまうのですが、

春の桜に向けて、桜の木も地図子もエネルギーを蓄えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

さて、玉川上水を歩くは残り2回!

今まで歩いてきた中で、この区間が一番複雑でした。

玉川上水を見失ったり、直線距離で行けば近いところを迂回したり・・・

それでも玉川上水の水は微かな場所で生きていました・・・!

そんな都会な玉川上水をお楽しみください♪

 

 

 

 

玉川上水を見失う

 

前回の旅を玉川上水公園で一度停止させた理由は・・・

その後玉川上水がどういう流れだったのかがよく分からなかったためです。

なぜかというと、玉川上水公園から流れに沿って一直線に前を見ると・・・

 

f:id:chizuchizuko:20181118164742j:image

 

あれ?


f:id:chizuchizuko:20181118122134j:image

 

東京都水道局和泉水圧調整所が真上に陣取っています。

ここは杉並区の災害時給水ステーションに指定されています。

玉川上水が通っていたのはこの木の辺り・・・?


f:id:chizuchizuko:20181118122115j:image

 

実は地図子、首都高速4号新宿線の1本北の直線道路を進もうとしたのですが、

地図上でよく見ると、玉川上水京王線代田橋駅の東で

首都高速4号新宿線から再び現れている・・・?急いで引き返します。

そしてちょうどこの記事を書く直前にこの本を読んでいて気付いたのですが、

真っ直ぐな道は淀橋浄水場ができたときに作られた玉川上水新水路だそうです。

 

 

引き返して、おそらくこの駐輪場辺りが玉川上水のような・・・?


f:id:chizuchizuko:20181118122040j:image

 

 

 

復活した代田橋の流れ

 

駐輪場の後は3Dカシミールを見ながら首都高速4号新宿線の下を通り、

代田橋駅の東で玉川上水についての看板を発見して一安心です。

すごく淀んでいますが、水もありました!


f:id:chizuchizuko:20181118122206j:image
f:id:chizuchizuko:20181118122321j:image

 

水が残る区間はほんの僅かなのですが、その上にあるゆずり橋から、

玉川上水の上に架かる代田橋駅ホームを見ます。

 

実はこのゆずり橋付近には別の緑道があり、

これは東京都水道局和田堀給水所から玉川上水へ流れ込んでいます。

この給水所は建物がとてもレトロのようなので、見学してみたかったです。

地図上では玉川上水公園から給水所を経て玉川上水へ流れ込むようにも見え、

水路が複雑に絡み合っています。


f:id:chizuchizuko:20181118122242j:image
f:id:chizuchizuko:20181118122536j:image
f:id:chizuchizuko:20181118122409j:image

 

ここで玉川上水が東京西部の川歩きでは欠かさず交差する、環状7号線に当たります。

地下通路があるので、地下を流れる水の気分を味わいながら潜りましょう。


f:id:chizuchizuko:20181118122656j:image

 

 

 

渋谷区の自然を歩く

 

環状7号線下の地下通路を抜けるとそこは・・・緑道でした。

住宅街の中のオアシスで、遊具も置かれています。

この辺りから世田谷区北沢が混ざり合いつつも、渋谷区に突入していきます。

 

f:id:chizuchizuko:20181118123018j:image
f:id:chizuchizuko:20181118122511j:image

 

ほとんどラストですが、水の流れも笹塚駅前後で復活します。

笹塚駅といえば・・・


f:id:chizuchizuko:20181118122923j:image

 

玉川上水が駅前でグネンと曲がる街!(左の高架が駅です)

2017年私鉄10社スタンプラリーで山を登って下る -11~14/30駅-  で

代々木上原東京ジャーミイを見て八幡山駅のスタンプを押す際に歩きました。

ちょうど1年前のあの日は雨でしたが、この日は晴天で雰囲気も変わります。


f:id:chizuchizuko:20181118123316j:image
f:id:chizuchizuko:20181118122944j:image

 

笹塚駅を過ぎてしばらく水は流れていましたが、最後に地下に吸い込まれました。

この辺りは品川用水取水口でもあったそうです。

玉川上水の上はいかにも暗渠っぽい公園になります。

f:id:chizuchizuko:20181118122854j:image
f:id:chizuchizuko:20181118122014j:image

 

人生の幸福度グラフで笹塚駅を人生の有頂天としたら、

S字のどん底はここだという五條橋交差点辺りに出ます。

ここで東京ジャーミイのときに歩いた区間はおしまいなので、先は道。


f:id:chizuchizuko:20181118122604j:image

 

幸福度のどん底を境に玉川上水は緑道っぽさを取り戻し、

橋の欄干が綺麗に残っている区間に突入します。

この記事を読んでいる皆さんは玉川上水を歩いていると知っていますが、

何も知らない人が歩いたらかなりの違和感です。


f:id:chizuchizuko:20181118122442j:image

f:id:chizuchizuko:20181118123409j:image

 

玉川上水が未だに尾根の上を通っていることを確認したり、

暗渠上が定番のバス停留所として使われていることを発見したりして、

次の駅近くへどんどん歩いていきます。


f:id:chizuchizuko:20181118123651j:image
f:id:chizuchizuko:20181118123454j:image

 

 

 

新宿の高層ビルを見上げる

 

先ほどの環状7号線辺りから、

実は最後新宿駅を越えるまでがっつり渋谷区なのですが、

次の笹塚駅辺りから渋谷区というより新宿区らしさが強くなってきます。

なぜなら・・・


f:id:chizuchizuko:20181118164930j:image

 

目の前には徐々に高層ビルが立ち並び始めます。

最初は羽村の崖、その後は数々の緑道と公園を通過してきましたが、

それらを忘れるくらい都会になってきました。


f:id:chizuchizuko:20181118164848j:image

 

尾根からの下り坂も先ほどまでは住宅街っぽかったですが、

ここからはゴミゴミしたTOKYOらしい空気が漂います。


f:id:chizuchizuko:20181118164954j:image

 

京王線が真下を通っているとはとても思えない、

高層ビルの間にちんまりと残る自然を楽しみながら進むと・・・


f:id:chizuchizuko:20181118123628j:image

 

山手通りで新宿パークタワーがにょきにょきと空に向かって生えていました。

THE・トーキョーな景色ですね。

低い道路が全部陰ってしまっているので、天空の世界のようです。

 

f:id:chizuchizuko:20181203120331j:image

 

THE・トーキョー、まだ渋谷区だけどTHE・新宿な景色になったところで

今回の玉川上水を歩くは終了です。

標高は41mになり、最初の1/3程度になりました。

 

最後は遂に玉川上水を歩くのラスト!

新宿と四谷の人混みの中に玉川上水の跡を見つけることはできるのか・・・?

 

皆さんも開渠・緑道・公園すべてが揃った玉川上水を歩いてみては?♡♡

 

 

 

ーーーーーーーーーー

国分寺崖線を歩く」は今ならZINE版・Kindle版どちらも販売中!

 

ZINE版

chizuchizuko.thebase.in

 

Kindle

国分寺崖線を歩く

国分寺崖線を歩く

 

 

 

ーーーーーーーーーー

今までの玉川上水を歩くの記事はこちら:

 

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com

chizuchizuko.hatenablog.com